【COCO ASSET i】(ココアセット アイ)では、東京を中心としたエリアで
収益物件をお探しの方に、
不動産投資に関する基礎知識情報をご紹介しております。
ご紹介中の収益一棟RCマンション【COCOCUBE/COCOFLAT】
北辰不動産グループが開発した収益用一棟RCマンションシリーズ。東京23区を中心とした職住近接の立地選定と利用者目線で厳選された設備・仕様で、高い稼働率を実現。相続対策として資産価値の高い好立地の収益物件購入をご検討の方や、資産の核として長期保有物件をお探しの方に特にお薦めしております。


2022.09.02
不動産投資は税金対策になる?節税効果を得るためのポイント
不動産投資は巨額な利益をあげることができる一方、課される税金の額も大きくなりがちです。そんな中で、「不動産投資は税金対策(節税)になる」ということを聞いたことありませんか?
続きを読む

2022.07.28
不動産を個人名義から法人名義へ移すメリットと注意点
「節税するために個人名義で所有している不動産を法人名義に移したい」
そう思ったことはありませんか?
確かに個人名義の不動産を法人に名義変更することで節税の効果がある場合もあります。

2022.07.14
個人と法人の不動産投資の違いと法人のメリット
不動産投資は大きく分けて『個人』で行う場合、『法人』で行う場合の2パターンがあります。
「不動産投資をするなら法人の方が良い」という声もありますが、実際のところ、不動産投資は個人でやるのと法人としてやるのとどちらが良いのでしょうか。

2022.06.28
不動産を賃貸物件として所有して節税するための対策と注意
「事業が好調なのは嬉しいが、税金が高すぎる。安定した収益を得ながらも、税金の負担を少なくする方法はないだろうか」 というお悩みはありませんか?
こういったお悩みを抱えている方におすすめなのが、不動産を賃貸して運用する不動産経営です。

2021.05.25
東京の一棟マンションに投資する際の選択ポイントとは?
東京で一棟マンション投資を行う際、どういった物件を選べばよいのでしょうか。一棟RCマンションを中心に、実際に物件を選ぶポイントについて、わかりやすく解説しています。一棟収益不動産をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
続きを読む
2020.04.02
不動産投資 新築と中古どちらがお得? メリットとデメリットを比較
不動産投資を行う際、「新築・築浅」「中古・築古」、どちらを購入するかは重要な選択です。どちらもメリット・デメリットがあり、費用対効果やリスクヘッジなど、複数の観点から考える必要があります。
続きを読む
2020.04.01
民法改正で「瑕疵担保免責」の物件って無くなるの!?
2020年4月1日からの民法改正で売主の「瑕疵担保責任」に関する見直しが行われ、新たに「契約不適合責任」という概念が導入されました。これにより、不動産売買で適用されていた「瑕疵担保免責」の規定は無効になってしまうのでしょうか。

2019.12.18
投資スタンスに合った物件選びがポイント!「マンション一棟買い」VS「区分所有」
不動産投資を始めた方から「区分所有のマンションを複数もつのと、一棟ビルを所有するのはどちらがいいですか」という悩みをよく聞きます。
続きを読む