投稿日:2021年04月09日 更新日:2024年07月26日

空調設備とは?エアコンとの違いもまとめて説明

カテゴリビル管理

  • 管理

空調設備は「空気調和設備」の略になります。
ビルマネジメントの項目の一つとして「空調設備の管理・保守点検」といった項目がありますが、どういった作業になるのでしょうか。

エアコンイメージ

空調設備の役割

空調設備には下記の役割があります。

  • 温度の調整
  • 湿度の調整
  • 空気の清浄(換気)
  • 気流の調整

上記のような調整を行うことで、空気を調和させ快適な空気環境を作ることが目的です。

さらに人に対しての空調なのか、モノに対しての空調なのかでそれぞれ「保健用空調」「産業用空調」に分類されます。

「保健用空調」は事務所(オフィス)や商業施設、ホテルや病院、学校などといった建物内にいる人が快適で健康に過ごせるようにすることを目的としています。

「産業用空調」は空間内で保管や生産されるモノや製品の品質管理や品質維持、パソコンなど機器類の機能維持を目的としており、主に工場や貯蔵庫、農園芸施設、サーバールームといった施設が対象となります。

空調設備の種類

空調設備にはその役割を目的別に分けると「熱源設備」「熱搬送設備」「空気調和設備」の3種類に分けられます。

「熱源装置」は加熱や冷却した空気を作ったり捨てたりするための装置でありボイラや冷凍機が該当します。「熱搬送設備」は熱エネルギーを移動させる設備でありダクトやポンプが該当します。「空気調和設備」は冷却コイルや加熱コイル、加湿器、除湿器、エアフィルタが該当し空気の浄化や冷却、加熱、湿度の調整などを行う設備となります。

エアコン(冷暖房設備)との違い

一般的には家庭用や一部業務用の空冷ヒートポンプ式の冷暖房設備はエアコンと呼ばれています。最近は機器の付帯機能が進化しているので加湿や空気清浄できるものもありますが、その名の通り主な機能としては温度の調整となり各部屋ごとに室内空気を循環し熱交換しているので、空気の調整に対して出来ることが限られます。

一方、空調設備であれば、建物全体の大きな空間を対象にいくつかの装置を組み合わせながら温度の調整のみならず、湿度の調整、空気の清浄、気流の調整を行うことが可能です。

まとめ

新型コロナウィルス感染症に伴い、換気の重要性がますます注目されてきています。

空調設備もきちんと保守・点検を行い常に安全・快適に利用していくことが大切です。

 

株式会社アドバンス・シティ・プランニングでは一級建築士事務所として創業し、現在も多数の建築士が在籍しております。また都内を中心に幅広いエリアで管理業務を展開しており、500棟を超える実績がございます。設計から管理までトータルでサポートできることが強みである「株式会社アドバンス・シティ・プランニング」に相談してみませんか?
株式会社アドバンス・シティ・プランニング公式サイト

この記事の監修

網代 淳一
(株) アドバンス・シティ・プランニング 管理本部部長 建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)

→ ビル管理に関してご相談・お問い合わせを行う

「ビル管理」についての内容を図解入りで詳しくまとめております!

ビル管理資料ダウンロードボタン